カテゴリー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
過去の投稿
お茶芽ブログ
カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
深蒸し棒茶の発送始まりました。
深蒸し棒茶の発送始まりました。 大変お待たせいたしました。 深蒸し棒茶の発送始まりです。 皆さんから多くのご注文頂いておりました深蒸し棒茶が やっと仕上がり、袋詰めをしながら発送を始めることができました。 今年の深蒸し棒 … 続きを読む
山椒の収穫
山椒の収穫 お茶の収穫が終わっても荒茶の仕上げ作業で忙しい日を送っていますが 妻は恒例の山椒の醤油漬けを作るために山椒の実を収穫しています。 山椒の醤油漬けは我が家の定番調味料!! これで頂く夏の冷奴は最高です(^_^) … 続きを読む
新茶と初夏の練り切り
新茶と初夏の練り切り 美味しいお茶と和菓子は最高の取り合わせ(^_^) 今日の一服は娘が掛川市の餅屋で買ってきた 練り切り、菖蒲と鯉幟がお茶請けです。 新茶の発送が忙しく、ゆっくり休憩はできないのですが チョット一服は必 … 続きを読む
新茶お届けします。
新茶お届けします。 お客様へ八十八夜のお茶をお送りしています。 立春から数えて八十八日(5月2日)に摘んだお茶は霜の害を免れた縁起物として珍重されてきました。 5月2日にはまだ間がありますが倉沢園では毎年八十八夜にお客様 … 続きを読む
日本の米カレンダー2015
日本の米カレンダー2015 お茶芽ブログの写真が 富山和子がつくる日本の米カレンダー2015の11月分に選定されました。 昨年12月16日に棚田と茶草場と題してアップした写真が制作委員会の方の目に留まり 連絡を頂き写真を … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
日本の米カレンダー2015 はコメントを受け付けていません
次郎柿
次郎柿 この時期の食卓に毎日必ず出ているデザートが次郎柿 我家には2本の次郎柿がありますが今年は豊作で毎日食べる羽目になっています。 次郎柿はパリパリッとした食感で甘みもたっぷりの美味しい柿なのです\(^o^)/ お知ら … 続きを読む
世界農業遺産 生物多様性貢献度シール
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」生物多様性貢献度シール 世界農業遺産「静岡の茶草場農法」生物多様性貢献度シールを 推進協議会に使用届を提出して頂いてきました。 これから販売する我家のお茶には このシールを張ることになりま … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
世界農業遺産 生物多様性貢献度シール はコメントを受け付けていません
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」実践者認定証書交付式
世界農業遺産「静岡の茶草場農法」実践者認定証書交付式 世界農業遺産「静岡の茶草場農法」実践者として 本日、掛川市役所に於いて認定書の交付を受けました。 認定区分は生物多様性保全貢献度:最高位!! 認定されたのは掛川市で4 … 続きを読む
幻のZ1水出しパック
幻のZ1水出しパック 今年も好評の幻のZ1水出しパック なぜ幻かと言うと栽培が難しく静岡県の奨励品種にならずに終わった試験品種だからなのですが 詳しくは商品紹介でご覧ください。 このZ1が毎年ティーバックで大好評、今年は … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
幻のZ1水出しパック はコメントを受け付けていません
Z1冷茶ティーバック販売始めました。
Z1冷茶ティーバック販売始めました。 深蒸し茶Z1水出しティーバックがやっと出来上がり販売を開始しました。 昨年までは11個入りでしたが今年は20個に増量!! (袋も大きくなってます)価格はそのまま500円での販売です。 … 続きを読む
カテゴリー: お知らせ
Z1冷茶ティーバック販売始めました。 はコメントを受け付けていません