月遅れの桃の節句

桃の節句の餅つきです。

雨上がりの棚田にヨモギを採りに行き
家に保存してあるクチナシの実を用意し
月後れの桃の節句、お雛様に飾る餅をつきました。

菊川でも倉沢地区周辺が月遅れの桃の節句を祝うようです。
ちなみに端午の節句は普通に5月です。

以前は臼と杵で餅つきをしましたが臼が壊れてからは餅つき機を使っています。
菱餅に切るのは明日ですが今日は大好物のヨモギ大福を作って食べました。
甘さ控えめの自家製アンコは最高です!

私の家では白とクチナシの黄色、ヨモギの緑の三色としていますが、これは食紅を使うのが嫌だった明治生まれの祖母の方針だったようです。

投稿者 お茶芽

カテゴリー: 年中行事   パーマリンク

コメントは受け付けていません。